草野球・安信タイガースHP

はこちら

 

 

むかしの日記はこちら

 

 

 

 

 

 


 


 

 

2025228日 (金)

 

 

キャンプ打ち上げ!

 

なんか今年は随分寒かったらしいが

沖縄キャンプも無事終了。

 

 

中野選手会長の一本締めで打ち上げとなりました。

 

 

藤川監督が選んだ「キャンプMVP」は、

打者では高寺、投手では門別

 

高寺はバッティング良くなったな〜。

もともと足もあるし楽しみであります。

 

 

 

選手の声は 「キャンプはあっという間だった」というものだったが、

サラリーマンのご同輩も

2月 あっという間やった」と感じれておられよう。

 

なんせ もともと28日しかない上に、

天皇誕生日で 祝日が2日もあったのである。

 

おかげで3月の給料日が比較的すぐにやってくるんですがね(笑)。

 

 

 

2025227日 (木)

 

 

 

つば九郎

 

今日販売の文春新潮は記事のかぶりがほぼなかったが、

両誌が共通して取りあげたのがつば九郎

 

新潮が渡辺さん(仮名)と書いたのに対し、

文春が足立守さん と書いていたので

こっちが本名なんでしょうな。

 

51歳だったという。

 

つば九郎の魅力はフリップ芸だが、

頭の回転の速さにたびたび驚かされましたね、 

書く内容が「るーびー(ビール)飲みたい」とか

妙にオジサンくさいのもよかった。

 

それに比べると 近年のトラッキーは子どもファン寄りになった。

行儀がよくなりオジサン色が薄まった気がします。

以前は、吉本新喜劇風にコケてみたり、アホの坂田師匠歩きをしてみたり 

コテコテだったのがよかったんだがなぁ。

つば九郎魂を継承して全世代向けエンターテナーになってほしいです。

 

つば九郎の足立さん。

肺高血圧症という難病だったと記事にはある。

苦しい息の中でも頑張ってこられたのであろう。

同じオジサン世代としてご冥福をお祈りします。

 

 

 

 

 

2025226日 (水)

 

 

 

開幕投手

 

球児監督が開幕投手に村上を指名。

 

 

実は昨年11月のゴルフコンペで

監督→本人には伝えてあったという。

 

でも考えたら新監督の就任会見は1015

そんなひと月ほどの短期間で開幕投手を見極められるだろうか。

 

わしが思うに、「新監督=藤川球児」の内定は

かなり前から決まっていたのではないか。

 

CSファーストステージ敗退の1013でもちょっと遅い

 

たとえば 923読売との天王山を連勝できなかった数日後に、

体調の思わしくなかった岡田監督から球児

それとなく打診があった・・・  というのは考えすぎやろか。

 

 

 

十四代の居酒屋

 

すっかり神格化されている銘酒『十四代』

 

そんな十四代を驚くほど何種類も出してくれる店があるらしい。

京王線柴アにある居酒屋『鳥清』さんである。

 

実際に店で飲んでた人からメニューを

LINEしてもらったのがこちら。

 

 

希少酒・十四代を

こんなに何種類も揃えている店って他にないでしょう。

 

そして一番上の『本丸』なんて 1970円なので

かなりフレンドリーである。

 

一方 下の『龍月』や『双虹』 は15,800円。

一回分の飲み会ぐらいするのであるが、

よくよく調べてみるとこれも全然高くないのである。

なぜなら これらの定価は四合瓶で11,400円で、

鳥清さんの価格水準はその2倍くらいに設定されているからである。

 

4

 

わしの経験上、

居酒屋さんの酒の価格が定価の2倍以下であれば

十分良心的と言える。

 

ましてや ネット価格で定価の5倍〜10倍の価格がついている十四代である。

もっと値を釣り上げても文句は言えん。

 

鳥清さん 一度行ってみてもいいかも。

 

 

 

2025225日 (火)

 

 

女子の服装

 

 

大寒波の中、ミニスカート&ブーツで

若い女性が勝どきを闊歩しとったんですな。

それ見て 「ええなぁ」とは思えず、

まっさきに思ったのは 「さぶないんか・・・。」

 

そう 寒いのに肌を露出するのはやめていただきたいのである。

見てるこっちが寒いわい。

 

一方 今週から急激に気温が上がって春めくらしい。

暖かくなったらなったで 肌を露出するのはやめていただきたいな。

 

特に袖無しの腕で髪をかき上げるのは有罪やで ほんまに。

 

これもオジサンにとっては立派なセクハラ。

セクシャルハラスメント やなくて セクシーハラスメントであります。

 

 

 

 

 

2025224日 (祝)

 

 

才木

 

阪神・才木23日(日)の中日とのオープン戦で

先発しまさかの24失点。

 

対外試合の初登板だし心配ない

なんて言われてはいるが・・・わしゃ心配や。

 

去年のオープン戦初戦で読売に大量点を奪われた伊藤将

結局公式戦もあかんかった という例もあるのである。

 

【写真】 デイリーより

 

まあただ才木の照準は316日に合わされているであろう。

この日はドジャースとのオープン戦なのである。

 

才木は必ず大谷翔平に投げて、2年前の片膝付き本塁打の

仇を討ちたいはずである。

 

ここで大谷を封じれば・・・そこから乗って行けるかも。

 

 

下さん

 

スカイAの解説は下柳剛さん。

本日限定で阪神キャンプを訪れたのである。

 

今日の試合の相手がDeNA だと考えると

阪神・田中秀太コーチはものすごくイヤだったでしょうな。

思い出してまうがな これ。

 

 

しかも下柳氏を挑発するかのように

いま田中秀太氏は守備コーチなのである。

 

 

 

確定申告

 

どうあっても e-Tax に誘導したいようですな。

 

事前にハガキでe-Tax勧誘のお知らせもきたし、

申請画面に入っても

「ホンマに e-Taxやなくてええんですか」

みたいな作りになっとるし。

 

ええねん。

わしは お医者さんと薬局の領収書を

一枚一枚エクセルに打ち込んで表にすんねん。

ほんで、「ああ、あんときは暑い中毎日通院したなぁ」

とか思い出に浸るねん。

 

紙の写真のアルバムを見るみたいな楽しみが

そこにはあるわけです。

 

ほっといてちょーだい。

 

 

 

 

 

2025221日 (金)

 

 

 

岡田イズム転換 ?

 

今週 全選手がポジションをシャッフルしてノックを受けた。

サトテルがライト、前川がファースト・・・。

 

 

 

矢野監督はポジションをくるくる替え、

岡田監督はポジション固定にこだわった。

 

球児監督はまた矢野イズムに戻す?

 

実は草野球・安信タイガースも色んな守備陣形を試しております。

やってるオジサン達は結構楽しいですよ。

 

 

すごい会社

 

 

イケダガラスという会社 ご存じでした?

わしは金曜日の日経の記事 『中小、鉄道走らす黒子役

で初めて知った。

 

東京にある会社で強化ガラスに強みを持つ。

なんと電車の車内モニターの画面、防犯カメラのカバーガラスは

100%イケダガラスらしい。

 

さらに驚くことに全国のコンビニにある中華まんケースの

外側のガラスも ほぼ100%イケダガラスのようである。

 

 

中華まんケースは継ぎ目を無くして

どこからでも見えるようにするのが大事らしい。

お客さんの購買意欲がわきやすいそうです。

 

そのためガラスをグニャっと曲げる。

加えて熱や水分に強くなくてはいけない。

・・・となるとイケダガラスらしいのである。

 

世の中にはこんなすごい会社があるんですな。

 

ただ会社のHPを見ても、「シェア100%です!」という宣伝は

どこにもなく ひっそりとしている。

だからわしらも知らんのですね。  素晴らしい。

 

 

 

 

 

 

2025220日 (木)

 

 

実質賃金

 

初任給の引き上げ、春闘等々、

給料が上がるニュースが多いですな。

ただ一方で実質賃金は3年連続のマイナスで手取りは増えていない。

(つまり物価の上昇がすさまじい)

 

実質賃金マイナスはこんなところに表れる。

 

 

いくら賃上げがあっても肝心のお小遣いは上がらないのである。

 

オジサン達のお小遣いの平均は月4万円ぐらいなんですね。

2回 5千円の飲み会をやると消えてしまう計算になる。

 

最近 グループLINE

「飲み会やるで〜。ご都合聞かせてや〜。」 と呼びかけても、

シ〜ンとしたまま 反応がないのはこれが原因なのかしらね(笑)。

 

 

 

2025219日 (水)

 

 

打った方も褒めて!

 

フリーバッティングに登板した阪神のルーキー伊原

様々なニュースで注目を集めていた。

 

25球投げて本塁打1

「強気の内角攻め」

「ソフトバンク和田、ロッテ成瀬級!」

 

いやいやいや

どっちかいうたら本塁打打った選手を褒めてくれんかな。

 

 

3年目の井坪外野手 若干19歳である。

伸び盛りです!

 

 

 

これはまずい

 

朝ドラ『おむすび』 も今週金曜日で100話。

 

今週のお話は

主人公・米田結(橋本環奈)の父親(北村有起哉)が、

胃に違和感を覚え、

人間ドックを受けたらかなり悪かった所からスタート。

 

後日受けた再検査で気になるただれが見つかり、

生検検査(細胞片を取って検査)にまわされる。

 

 

「自分はガンではないか」と悶々とする米田父は、

商店街仲間のナベさん(緒方直人)と深夜まで飲み、

最後はプリクラがわりに証明写真ボックスで仲良くぱちり。

 

朝ドラなので、「結局 取越し苦労でガンではなかった〜!ハッハッハッ」

となってほしいが、

イヤなのは緒方直人と撮ったこの証明写真である。

 

 

こういう写真って 

この先の放送回で 故人を偲ぶときに使われるのが基本だからである。

 

わしの予想では、

米田父は結局がんではなかったと、視聴者をホッとさせておいて

実は天国に行くのはナベさん(緒方直人)だったりするかな・・・と。

 

それでもこの証明写真は涙を誘う威力抜群であろう。

 

 

 

 

 

 

 

2025217日 (月)

 

 

昔気質の店

 

先日買った雑誌『dancyu』 に

「おぉっ!」という記事が出ておりました。

 

居酒屋『真菜板』が

鳥取県智頭町から上諏訪に移転したという。

東京のファンは鳥取より近くなったと喜んで、

上諏訪の新しいお店に足を運んでいるらしい。

【写真】 dancyuより

 

真菜板』は高田馬場にあった知る人ぞ知る名店。

10人ほどのカウンターの店なので

気合を入れて早く行かないと入れない。

 

この店が素晴らしいのは

店長の杉田さんがお酒の注文にダメ出しすることである。

 

「刺身だったら 開運宗玄で始めないさいよ。」

「ゴルゴンゾーラ炒飯食べるんでしょ。 だったら十字旭悦凱陣じゃないとダメ。」

 

食事に合わん酒はホントに拒否されるのである。

これぞ究極のマリアージュ(笑)。 こういう頑固おやじの店ってええですよね。

 

 

高田馬場には『真菜板』、の他にも

銘酒飲み放題の店 『銀の邑(むら)』、

創作料理がおいしい 『高田馬場研究所』 など

日本酒通を唸らせる名店がたくさんあったが、

みんなこの地を去ってしまったのである。

 

代わりに中国人向け大学進学塾が

駅前の看板を占拠しとるのはちと寂しいのぅ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

2025217日 (月)

 

 

卒業!?

 

毎週通っているリハビリ医院の院長先生の診察が先月あった。

この先生が左肩腱板断裂の縫合手術を1年前にしてくれた方である。

 

「こっちに力かけてみるから左肩でうんと抵抗してみて。  

 ほぉほぉ。こりゃもう大丈夫だ。リハビリも卒業・・・」

「ちょっちょっちょっ せ、先生。まだ右肩と右膝が治ってへんのですが。」

「あぁ。そうだった。じゃそっちのリハビリは続けるか。」

 

あ、あぶねぇ。

今 ここのリハビリで肩に負担のかからん投球術を

毎週特訓してもらってるのである。

せっかく会得しかけているのに 続けないとまた痛める恐れがある。

 

ところが本日のリハのトレーナーさんとの会話。

 

「右肩の可動域だいぶいいっすね。膝も今のままやっていけば大丈夫です。」

「ま、ま、まずい! まずいでそれ!」

「え? 普通の患者さんはここ喜ぶとこですけど・・・。」

 

まあ結局右膝がまだダメなので、リハは続けるんですがね。

卒業が近いなんて 嬉しいやら怖いやら。

 

 

 

2025216日 (日)

 

 

ドジャーズvsカブス戦

 

31819日の東京ドーム・米大リーグ開幕戦。

今日の一般販売も何十万人と殺到し瞬間蒸発だったようです。

バックネット裏が200万円で売りに出ているとか。

 

大谷のチケットは外れたけどわしゃ純粋に野球が観たいんや!と言う人には

同じ日にヤクルトvs阪神のオープン戦がありますけどね。

 

 

今日の宜野座

 

テレビに映るべくして映る応援ボードですな。

アイデア勝ち。恐れ入りました(笑)。

 

 

さて試合(練習試合)の方は広島に0.-11で大敗。

 

 

その中で明るい話題は

四国アイランドリーグ(徳島)から育成1位入団の工藤泰成投手が

最速158キロを出したこと。

 

 

一方 復活が期待される伊東将23安打2失点。

ストレートの走りがまだまだです。 心配や。

 

 

 

オジサンの帰り道

 

草野球・安信タイガースの試合後は

昭和のオジサン中心に反省会をするのが定番。

 

自分たちが活躍したときは俄然気勢が上がるのだが、

最近どうも景気が悪い。

 

昨日 店に向かう道すがらの会話。

O田さん 「まだ今季初ヒット出てないよ。サトウさんは出てたっけ?」

わし    「61です。それよりT川さんは量産中ですよね。」

T川さん  「量産って123やで。」

全員    「・・・・・。」

 

店に着くだいぶ前に野球の話が終っちゃったのである。

 

【写真】次や!次!

 

 

 

2025215日 (土)

 

 

2年目19歳の山田修也熊谷が早出特守。

それを手前で見つめるのが球児監督である。

 

でも驚くのは朝早くからこんなに鈴なりになっているファンですね(笑)。

 

 

 

 

 

先輩と一献

 

前の会社の先輩H田さんが職場をご卒業ということで

曙橋の『直季』さんにてお祝い。

 

 

H田さんとは仕事というより野球つながり。

新入社員の頃 会社の全国野球大会で

H田さんとわしが投手2枚看板で純優勝してからのお付き合いである。

 

そして これまた仕事というよりお酒つながりのF田大先輩とも

数年ぶりの再会となりました。

アレンジしてくれた同期のK上くん 感謝です。

 

みなさん 出てきた料理とお酒は全部平らげたので

とりあえずご健康ということで。

これからもよろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 

2025213日 (木)

 

 

アンテナショップは粘る

 

「茅場町に宮城のアンテナショップができたよ。

 日本酒買いこんでオフィスで飲もう!」

 

草野球・安信タイガースのT川さんからお誘いが入った。

 

【写真】 一人5合は行ったかしら・・・

 

 

オジサン達で買い出しに行ってみると、

茅場町のど真ん中、十字屋証券さんのビルに

忽然と現れたという感じである。

 

実はこのアンテナショップ、元々池袋にあったのだがビルの賃借料が高くて

去年12月に閉店。

ただファンの惜しむ声が強くクラウドファンディングを使って

たった1か月で復活したとのことである。

 

そういえば 日本橋にあった奈良県島根県のアンテナショップが

だいぶ前に閉店してしまったが、

調べてみたら、実は奈良県は新橋に島根県は日比谷に移って

頑張って営業しとるではないか。

 

アンテナショップはどこも粘り腰みたいですな。

まあ各地の物産って根強い人気があるからね。

 

【写真】甘くない旨口。天上夢幻。

 

 

 

 

 

 

2025211日 (祝)

 

 

頑張れ!育成前後の選手たち

 

わしが応援している佐藤蓮投手は2020年のドラフト3位。

この人 制球難がひどくて一度育成に落とされた。

 

ほんまツラかったやろなぁと思う。

 

なんせ彼のドラフト同期は、

サトテル、中野、村上、伊藤将、石井大という日本一メンバーなのである。 

でもその後、這い上がって支配下復帰を勝ち取ったのは立派や。

 

【写真】あとはマウンド慣れと度胸だけ。

 

土曜の紅白戦も最速156キロの速球がうなりを上げた。

でも二死から死球を2個出したのはなぁ。 ちょっと印象悪いかなぁ。 

次は修正して頑張ろう!

 

わしが応援してる選手は他にもおりますな。

プロ初登板を打線が援護してやれず今育成で頑張っている森木(背番号120)と

能登の期待を背に独立リーグから入団した川崎(背番号130)である。

 

じつは紅白戦でこの二人の対戦がありドキドキして観ていたが、

結果は犠牲フライ。 まあ引分けということでホッとしました。

 

【写真】 魅力的なスイングをする川崎

 

 

 

エアコン

 

カミさんは割と心配性でしてな。

15年選手のエアコンがいつ壊れるか不安なので

買い替えたいという。

 

ということで大手家電店に通ったのだが最初行った時は驚きました。

15年前 156万円だったのと同じクラスのものが

今は30万円くらいするではないか!

 

でも何度か見ているうちにわかってきたお得情報があります。

 

1.    2025年モデルが出るこの時期がチャンス

新年度モデルが出ると旧年度モデルは型落ちとなって値段が下がる。

その時期がちょうど今頃の 23月らしい。

2024年モデルは2025年モデルより35万安かった。

 

2.    東京ゼロエミポイントを使う

14年選手の買い替えでもOKですが、15年選手になるまで1年待つと

さらにポイント(現金値引き)上乗せで還元されます。

わしも5万下げていただいた。

 

3.    値切り交渉

「あと3万引いてくれたら20万切れるんやけどな〜。」 

なぜか関西弁が強くなる仕上げの段階であります。

あくまで感覚ですが、大きい店の方が引いてくれる気がします。

ヤマダなら池袋、ヨドバシなら新宿。

 

 

あと気をつけなあかんこと。

下の写真で 右の方が断然安く見えるでしょ。

ただ右の239,800円は税抜きで工事費別。

左は税込み・工事費込み・しかもポイント還元ありで結果的に右より安くなるのであります。

 

【写真】左はヨドバシ、右はヤマダ。「税込価格の表示が小さすぎるよ」と意見を述べておきました。

 

ではご武運を。

 

 

 

 

202529日 (日)

 

 

 

練習試合。

サトテルの本塁打は嬉しいが、

打たれたのが期待の新戦力畠投手というのが 複雑や・・・。

 

 

 

日米首脳会談

 

 

トランプをあんな笑顔にしたうえ、

「イシバはタフ・タフ・タフ・タフガイだ」と言わせるなんて、

一体どんな話をしたんやろか。

 

LNG輸入拡大の手土産だけでこんな上手くいくのかしら?

と少しキツネにつままれたような感じですが、

安保もしっかり確認したし、今回は成功だと思います。

 

その石破さん。

昨夜超過密スケジュールで帰って来て、いきなり今朝のNHK『日曜討論』に出てた。

 

 

ここが見せ場!ですからね。

ただカラダにお気を付け下され。

 

考えたら、そもそも日本の首相は忙しすぎる。

スケジュールが分刻みすぎるのであります。

 

これは ある通常国会開会の日。

色んな人にあいさつしてますな。

こんなんトランプは絶対やってへんでしょう。

 

これは前にも書いたが、自らコンビニで買い物もされています。

トランプ絶対やらへん。

 

逆に トランプには「エグゼグティブ・タイム」という自分だけの時間があるという。

その間にツイッターとか打ってるのだが、

その「エグゼグティブ・タイム」が結構長くて3時間はゆうにあるとか。

 

 

 

 

 

 

202528日 (土)

 

 

飲み復活

 

会社の帰りに飲むのは

117日以来実に3週間ぶりなのであります。

まあ忘年会と新年会やり過ぎた疲れですかな(笑)。

 

 

 

今日は 草野球の私設リーグ・PLBの年次総会

去年の優秀選手の表彰と今年の方針説明でありました。

世話人のIワタさん・Mもとさん いつもありがとうございます。

 

【写真】目黒 『赤まんま』 さんにて。 美味しい料理が半端ない量出てきます。

 

しかし、どのチームも最近選手集めに苦労しているのである。

敵も味方も助っ人が何人もいる光景が日常化しつつある。

 

若い世代は趣味多様化で野球一本じゃないし、

野球一本の中高年齢者はカラダが動かなくなるし・・・

かくして野球人口が減ってるのが潮流としてあるんでしょうな。

 

さてこの日はこれ以外に嬉しいお誘いが。

朝礼が終ったあと職場のオジサンから

「今日1時間1本勝負で行きませんか」とお誘いをいただいのである。

というわけで、PLB年次総会の前に、勝どき「ととや」さん

結構出来上がっていたのである(笑)。 

 

 

感謝。

 

 

 

 

 

 

 

202526日 (木)

 

 

赤星臨時コーチ

 

沖縄キャンプに赤星臨時コーチがやってきた。

3年連続。

 

とにかく去年は

打てない →  塁に出れない → 走るのが怖くなる

という連鎖で、

盗塁数リーグ5位 盗塁成功率最下位だったのである。

 

赤星はその弱ったメンタルを治しに来たという。

「今年も同じような成績だと、

来年沖縄に呼んでもらえんようになるかも・・・」と

赤星のメンタルも若干弱っているのである。

 

 

具志川組

 

二軍キャンプのブルペンもかなり魅力的。

左から 復活に賭ける湯浅、椎葉、育成から這い上がりを目指す森木大智

 

 

特に森木大智は初登板が気の毒だっただけに頑張って欲しいのである。

3年前の8月 ナゴヤドームで6回途中まで無失点の快投を見せながら 

味方打線が全く援護せず敗戦投手となったのである。

 

ここ勝つのと負けるのとで全然違ったのだが・・・・。

すまん森木、わしは応援してるで。

 

 

 

雑誌の値上げ

 

1700円です。」

(え!?) 思わず耳を疑いましたな。

 

恒例の『dancyu』 の日本酒特集。

そこそこの4合瓶が1本買える値段なのである。

 

 

10年前 dancyu が

伝統的な日本酒(クラシックス)と新進気鋭の日本酒(ロックス)を

2か月連続で特集したことがある。

 

 

充実した内容でしたなぁ。

そして値段が2冊合計で1760円と、 今日買った1冊とほぼ同じなのである。

雑誌が10年で倍になったのは驚きだが、

その間日本酒の値段があまり変わってないのはもっと驚きである。

 

 

 

 

 

202525日 (水)

 

 

ハルシネーション

 

 

AIが間違えた答えを出すことをハルシネーション(幻覚)というらしい。

日経に

9.119.9のどちらが大きいですか

24427 + 7120 はいくらですか」  を間違えると書いてたんで、

試してみたらホンマに間違えるんですな。

 

 

ChatGPT にも言い分はあるでしょう。

 

「そもそも わしを電卓替わりに使う人あんまりおらんし。

文章で質問するとき 9.9は普通99日のことやん。

で、9.11911日。9.11の方が大きい思ても無理ないで。」

「あとな。数字に2万とか漢字入れるのはやめてくれんかな。

わしそもそもアメリカ育ちやん。

24,427って入れてくれらちゃんと正解出せるで。」

 

しかしAIキライなわしの言い分も聞いてほしい。

「なんで単なる計算間違いやのに、

AI が間違うとハルシネーションなんてオシャレな言い方するねん。」

 

間違いついでに ChatGPTに今年のセリーグを占ってもらいました。

 

 

1位読売 2位中日 3位阪神 4位広島 5位ヤクルト 6DeNA

だそうである。

1位が読売? やっぱハルシネーションやん。

 

 

 

202524日 (火)

 

 

よっさん ありがとう

 

吉田義男さんが 23日逝去された。

91歳。 脳梗塞であったという。

23日は自身の永久欠番「23」をなぞったような日付であります。

 

よっさんには一昨年の日本一を観てもらえてよかった。

この時はご自宅で観戦し、

試合後 岡田監督に祝福の電話を入れておられた。

 

 

とにかく1985年、

「もう一生優勝せんやろ・・・」と21歳にして諦めていたわしに

優勝と日本一をプレゼントしてくれたのがよっさんである。

 

感謝してもしきれませんな。

 

優勝の決まった19851016日のヤクルト戦は

ビデオがすり切れるくらい見たので

よっさんの優勝監督インタビューは暗記していたのである。

(最近はところどころ忘れてしまったが)

 

 

ええ 思わず涙が出ました (大歓声)

それと数多くのファンの皆さんがいつも我々を奮い立たせていただいた。

その結果が私は優勝だと思っております。

ファンの皆様の声援があってこそ私は優勝できたと あの・・本当に喜んでおります。

ま、これからちょっと早いですが 西武ライオンズを・・・と選手権をやりますが

公式戦でやった精いっぱいの一丸となった野球をやりまして

セントラルリーグの名に恥じない試合をやって行きようと思っております(大歓声)

 

 

よっさん安らかに。

優勝した1985年 日航ジャンボ機事故で亡くなった中埜球団社長と

天国で会えるかも知れませんね。

 

 

 

 

202523日 (月)

 

 

節分

 

阪神のキャンプ恒例 新外国人選手による豆まきが行われた。

みんな日本の文化に馴染もうと頑張っている。

 

【写真】 豆まきに参加するデュプランティエとヘルナンデス

 

デュプランティエ投手は 豆まきを終えた後も

「すももも ももも もものうち」を練習していた。

誰が教えてん(笑)。

 

さて、わしは関西人でありながら恵方巻を食べたことがないのであります。

今年の方角は西南西。

練馬からだとぴったし富士山の方を見て食べることになり、

とても縁起がいいのだがやっぱやめました。

食べてる間しゃべれないのがどうもハードル高すぎるのである。

 

 

みなさんそんなに恵方巻食べてるのかと

調べてみたら、驚くほど食べてるようですな。

 

ウエザーニュースのアンケート(2年前)によると

恵方巻を食べる予定の人は 12 + 33 + 8 =53%。

近畿に至っては74%、つまり4人に3人は食べるのである。

 

 

ウチは結局今日は酢豚でした(笑)。

 

 

 

 

202522日 (日)

 

 

肩透かし

 

積雪予報だった関東地方。

こういう日の報道陣はなぜか八王子に集結であります。

 

しかし降るのは小雨ばかりで完全に肩透かし。

ならば、とカメラを新宿駅前に移し寒さを伝える作戦に出るNHK

 

「先ほどから一段と冷え込んでおり防寒着を着てても寒い感じです。」

・・・とアナウンサーが言ってるそばで、こんな外国人観光客が横切って行きました(笑)、

 

 

 

浦和へ

 

雪が降らなかったおかげで

浦和に用事があったのだが難なく辿り着いたのである。

 

実は長女のジャズダンス公演をカミさんと観に行きましてな。

ジャズダンスってピンとこないご同輩もいるかもしれんが

イメージこんな感じです。

 

 

今日は若い社会人総勢400名がキレキレのダンスを披露した。

ビタッと揃うとカッコよくて思わず「ほぉ〜」となるのである。

 

「いいなあ。腕をあんな回しても肩痛くないんやろなこの人達は」 とか

「あのジャンプで着地したら わし間違いなく膝行っとるなぁ」

とか 妙に感想がジジ臭くなるのでした。

 

 

キャンプ

 

おっと 今日の阪神。

具志川で背番号130川崎選手が打撃練習。

能登地震を乗り越えて育成で入った選手です。 頑張れ!

 

 

 

 

 

202521日 (土)

 

 

球春来たる!

 

プロ野球のキャンプがスタート。

 

阪神は今年から「1軍キャンプ」・「2軍キャンプ」という呼び方を

宜野座組」「具志川組」に改める。

 

具志川には、岩崎、高橋遥人、今朝丸、下村に加え

なんといっても平田二軍監督がいて相当お客さんが来そうなのである。

1軍・2軍と呼ぶほどの差が無くなりそうなのは確か。

 

【写真】2025年は糸井スペシャルアンバサダーの解説でスタート

 

さて、宜野座のオープニング挨拶で村長さんが

「最後にこの言葉で締めたいと思います。ハブ・ア・ナイスデー!」。

これにはスタンドが大爆笑。

球団は大急ぎで「ハブ・ア・ナイスデー!」タオルの生産に

取り掛かっているに違いない(笑)。

 

【写真】 お客さんを大いに盛り上げた村長さん

 

【写真】ハブ・ア・ナイスデー でもう1回笑いを取った球児監督。 さすが。

 

 

さて ランチ特打で登場したフェルナンデス

う〜む。タテの変化球に弱そうな気がせんでもないが、

初日に特打を志願するのが偉いじゃないですか。

 

【写真】50スイングで7本柵越え。

 

【写真】 野口に打撃始動するサンズ臨時コーチ

 

大山も初日から泥だらけ。

さすが背中で引っ張る主砲でありました。

 

 

 

 

 

2025131日 (金)

 

 

企業の合併

 

 

伊藤忠・岡藤さんの「私の履歴書」は今日で最終回。

 

意気軒高でしたね。

記者からは毎年のように「いつまで現役を?」と聞かれるが、

私の仕事はまだ完結していない

 

あ〜あ と思った伊藤忠の役員さんは結構いらっしゃるのでは?(笑)

 

それにしても 伊藤忠―丸紅の合併構想があったとは驚きでした。

こんなことさらっとバラしちゃってよかったのだろうか。

今も火はくすぶり続けているかもしれないのに・・・。

さらに 両社が元々「紅忠」という一つの会社だったことにも驚きました。

 

こういう合併話ってトップ同士がこっそり会って

意外に一気に進むもんなんだなと思いましたな。

 

今は社長の接待も稟議を書いたりするのだが、

こういう極秘会談の時はどう処理するんでしょうか。

訳のわからん特別な勘定で落とすのか、

こんな時はみなさんポケットマネーなのか。

 

大物なら後者で行ってほしいなぁ。

想像するとなかなか面白い

 

今も ホンダー日産のような23位連合の合併話が

夜の街の水面下で進んでるんでしょうな。

 

 

 

 

 

 

2025130日 (木)

 

 

ディープシーク

 

NASDAQを急落させた話題のAIディープシーク

オープンAIの技術を無断で盗んだという疑惑が

さっそく出てきている。

 

どれどれ どこまですごいのか試してみようと思ったが、

ログイン画面に来て思わず手が止まりました。

 

中国に メアドとパスワード知られるのか・・・

怖いなちょっと。

これが人気拡大の足かせになるかもね。

 

 

 

メンズ美容

 

モーニングサテライトによるとメンズ美容市場が順調に拡大中らしい。

将来的に1兆円市場になるという。

 

下の写真は伊勢丹で売ってる美顔器。

高いものは45万円もする。

朝 お化粧しないでそのまんま会社に行けるのは

男の特権やと思てたが・・・・。

 

 

番組では 男性アナウンサーが実際にフェーシャルトリートメントを

施してもらっていた。

 

ああ めんどくさそう。

 

しかも ビフォアアフターで大して変身した感じもせんのである。

髪の毛が多少くしゃくしゃになっただけに見えるのはわしだけやろか(笑)。

 

 

 

 

<!-- Global site tag (gtag.js) - Google Analytics -->

<script async src="https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=G-NYMK6LJMZ1"></script>

<script>

  window.dataLayer = window.dataLayer || [];

  function gtag(){dataLayer.push(arguments);}

  gtag('js', new Date());

 

  gtag('config', 'G-NYMK6LJMZ1');

</script>

<!--shinobi1--><script type="text/javascript" src="//x6.shinobi.jp/ufo/091398100"></script><noscript><a href="//x6.shinobi.jp/bin/gg?091398100" target="_blank"><img src="//x6.shinobi.jp/bin/ll?091398100" border="0"></a><br><span style="font-size:9px"><img style="margin:0;vertical-align:text-bottom;" src="//img.shinobi.jp/tadaima/fj.gif" width="19" height="11"> </span></noscript><!--shinobi2-->