はこちら |
|
|
|
2022年11月29日(火)
機械判定
今回のワールドカップは、 オフサイドが機械の目で判定されているらしい。
ちょっと上腕部が相手より出ても見逃さないんですな。
最近はテニスのライン判定もビデオでやるし、 アメリカの野球ではストライク・ボール判定にも 導入されようとしている。
公平なジャッジが期待できる反面、 機械に判定されるのってなんか味気ない感じがします。
その点 わしら草野球はほのぼのしてますよ。 なんせ審判は球審が一人だけですからな。
バッターがスイングしたかどうか プロ野球だと球審が一塁塁審に「振った?」と 聞くことが多いが、 この前ウチの草野球でこんなことが起こりました。
守ってる一塁手に判定させたのである。
2022年11月28日(月)
同期で忘年会
ワイン好きの同期と神田の名店『利三郎』さんに集結。
さすがの鉄人・S木タカユキ君も月曜日はややセーブ気味。 おかげで皆さん 記憶を保ったまましっかり味わうことができました。 インドでワイン作ってるなんて全然知らなかったが、 最近注目の産地らしいです。 スパークリングが大変美味しかった。
終ってから家が同じ方向のO澤君と 高田馬場で西武に乗ったのが22時過ぎ。 しかし予想外に急行は満員であった。
こりゃあ いつもの師走が戻ってくるのかも。
2022年11月27日(日)
嬉しかったこと
例の右肩の角みたいなやつですけどね。
リハビリの院長先生の診立てでは 「まあ これがある限り痛みからは逃げれんわな」と。
「では手術で削れませんかね」と聞いたことがあるが、 ここにくっついてる肉や腱をいったん全部切断せんと あかんらしい (結構な大手術になる)。
ということで痛いのはもう所与として、 痛みが一番少なくなる投げ方を毎日練習してるんですな。 「ナローパスを探す旅」と自分で呼んでいる。
そして試行錯誤の末 コツが見えてきた気がするのであります。 昨日の草野球の試合で 強豪チーム相手に3回1失点。 試合中も痛みをそれほど感じず腕が振れた。
【写真】腕を顔の横でたたみます。
油断大敵ながらトンネルの向こうに薄明りが差したかなぁ。 嬉しくて結構飲んでしまい、日記サボって20時から爆睡しました(笑)。
【写真】久々に嬉しかったです。
驚いたこと
夕方 目の前に蚊が飛んできたんですな。 気温14℃でっせ。 どんだけ根性ある昆虫やねん、
この瀬戸際で踏ん張る姿を見て 「コスタリ蚊」なんていう不吉な言葉が脳裏をかすめた次第。
頑張れニッポン(試合開始1時間前)!
2022年11月24日(木)
サッカー素人の見方
GK・権田選手の4連続セーブは大きかったですね。 あそこで1点取られてたら、 その5分後の堂安選手のゴールなんてなかったでしょうから。
昨日の試合の「MVP」に選出されたのはその権田選手であった。
ところで「おや?」と思ったのは、 権田選手って清水エスパルスなんですね。 ということは エスパルスはこんなすごいGKがいるのに今季J2に 降格してしまったということか・・・。
降格が決まった11月5日の札幌戦を見てみると 権田選手はなんと4点も取られているのである。 わからんもんですなぁ。
ドーハの奇跡・練馬の悲劇
今日の朝刊を喜び勇んで取りに行った練馬のご同輩。 日経×12版 の悲哀を味わったことでしょう。
それにしても “ワ”の字も無いとは・・・。
2022年11月23日(祝)
酒好きが出社
月曜日の日経に面白い分析が出てました。
大手町にサラリーマンがだいぶ戻ってきたのだが、 一番出社が進んでいるのが「酒好き」な人たちだというのだ。
たしかに下のグラフをみると 酒好きはコロナ前比9割方戻ってきてますな。
かく言う私も出社率ほぼ100%ですね(笑)。 ただ誤解しないでいただきたいのは 別に飲み友を探しに会社行ってるわけではありません。 リアルに人と会話しながら仕事をする方が効率的なんですな。
そういう意味では 「酒好き」=「会話好き」と置き換えてもいいかも知れません。
ところで 上のグラフで気になる点がひとつ。 お酒好きの人たちの人口も他のカテゴリー同様 18時以降激減しているのである。 まさか飲まずに帰宅してるってことはありますまいな(疑)。 それでは「酒好き」を名乗る資格はありませんぞ。
2022年11月22日(火)
正常化がまた一歩
コンビニ弁当ばかり食ってる息子が帰京したので、 武蔵関の『いおり』で栄養をつけさせました。
このお店 文句無しでおススメです。 名物「豚の角煮 白味噌仕立て」や「八丁味噌ビーフシチュー」を ぬる燗と頂けばカラダがとろけますな。
カウンターに4人の若い男性客がいて、 ずいぶん楽しそうに話していた。 「カラオケ行くか〜!」とか言って盛り上がっている。
帰り際 「やかましくしてすいませんでした」と頭を下げるので 「いやいや 休日前はこれぐらいでええんですよ!」と返しました。
賑やかさが戻ってきたのがマジで嬉しかったんです。 これも正常化の一つですね。
塩野義のコロナ薬も思ったより早く承認されそうだし。
2022年11月21日(月)
勉強会
今日は 久々の上石神井地域勉強会。
上石神井を勉強するのではなく、 上石神井で勉強するところがミソであります。
お題は何でもよい。 ただ過去に比べて本日は 「胃カメラはどうやって飲んだ」とか 「顔のしみはどうやって取る」とか 健康・美容関連の時間が増えてきた感じがいたします。
【写真】 名店『和』にて
散会の時 「次の地域勉強会はいつ開催しましょ?」と聞いてみると 「1年に1回でいいよ」との声も。 そら少なすぎ。
ちなみに日本人の男性の65歳までの生存率は89.5%である。
つまり5人の男性が65歳で全員顔を合わせられる確率は 0.895 × 0.895 × 0.895 × 0..895 × 0.895 = 57% (すでに今我々は元気なのでもっと確率は高いんですが:笑)
飲み会はやれるうちにやっとくのが肝要です。
正常化
上記のように全員が収まる写真が撮れました。 だいぶ正常化したなあと思います。
さらに終わった後 N村さんが「2次会行きませんか」 おお。ちょっと感動。
2022年11月20日(日)
おめでとう
草野球・安信タイガースには 楽しく試合をさせてもらえる常連さんが何チームかいる。
そのうちの一つが『三輪BC(ベースボールクラブ)』さんで あまりに付き合いが長いため先方の首脳陣からは 「安信は親戚」とまで言ってもらっている。 (親戚と言っても甥っ子姪っ子より変な叔父が圧倒的に多いのだが)
このたび その『三輪BC』の元選手が 肉料理のレストランをオープンしたのでお祝いに行ってきました。 やっぱ野球仲間っていいですなぁ。
【写真】 オープンしたばかりで「まずペースをつかみたい」とのことでしたので宣伝は後日とします。
そのひと トーゴ―さんというのだが、 選手時代はサウスポーの超強肩キャッチャー。 当時は結構ヤジをもらった記憶がある。 でも今はすっかりいい店主さんの顔になってましたね。
飲食業はコロナ→円安と試練が続くが突き進んでください! トーゴ―だけに TO GO で ! (またヤジられるか)
2022年11月19日(土)
2023年のカレンダーとか公式ファンクラブ募集とかを 目にする季節となりました。
その中で嬉しかったものと悲しかったもの。
阪神タイガースファンクラブ募集
これはちょっと嬉しかったな。
左から 青柳、岩崎、中野、佐藤輝、大山、梅野、近本。 ずいぶん生え抜きがチームを支えるようになったなあと。 “育て下手”と定評ある阪神だが なかなかどうして。
西武鉄道カレンダー
来年の西武のカレンダーを見て愕然としました。
4月は 武蔵関近辺の石神井川の桜が定番であったが、 今年はなんと落選しとる。 武蔵大和の桜に取って代わられているのである。
こうなると 2024年版の4月は是非武蔵関が奪還してほしい!
なんだか 餃子日本一を争う宇都宮と浜松の人の気持ちが わかる気がします。 あ、2021年の日本一は宮崎市でしたっけ。 2022年はどうなるんでしょうね(笑)。
2022年11月17日(木)
ボジョレーヌーボー
NHKのニュースを見てあれ?と思ったのだが 「ボージョレ・ヌーボー」「ボージョレ・ヌーボー」と言うてますな。 いつの間に変わったん?
ところが画面左の売り場の札には「ボジョレーヌーボー」と書いてある。 わしらも「ボジョレーヌーボー」の方がなじみがありますね。
そこで フランス人の発音を聞いてみたが 「ボジョレヌボ」と全部短いです。
フランス語は難しいのである。 わしも何度か真面目に勉強しようと一念発起したが 半過去とか大過去のとこで決まって挫折する。
そして結局 「イカってフランス語でなんて言うか知ってる? アシジュポーンやでぇ。」とか 「入浴は 肩マデジャポーンやで。」 と、 ダジャレ―・ヌーボーの世界に堕ちていくのである。
2022年11月16日(水)
奥ゆかしいねん
一時期 「日本は素晴らしい」と外国人が 褒め称える番組が乱立しとったが、 今は 「日本人は諸外国からこんなに遅れている」という ニュースばかりなのである。極端やな。
マスコミも気を付けてほしいのである。 そもそも日本人は奥ゆかしい。
「今の自分に自信がありますか」とか 「将来は明るいと思いますか」とかいう質問に対して 必要以上に低い方に振れるのである。
たとえば日銀が今年やった「金融リテラシー調査」の日米比較。
金融知識に自信のある人の割合は 米国71%に対して日本はたった12%(赤色)。 ところが 金融問題を解かせてみると正答率は 米国50:日本47でほぼ互角のなのである(黄色)。
また、10月頃テレ東の『モーサテ』で紹介された統計。 日本は働く意欲の高い人の割合が異様に低い。
ただ、”前向きに働こうという人”が ラテンアメリカの 5分の1しかいないってほんまかいな。
「あぁ テレワークの最中にテレビ見てもたがな。 なんて不真面目やねんわし。働く意欲が足りてへんのや。」 と日本人は思い悩みがちだが、 ラテンアメリカの人は気にしてないだけということではないか。
もうちょっと自信もってええんちゃう 日本人。
2022年11月15日(火)
知らん漢字
カミさんが買ってきた本を読みました。 横山秀夫著の『ノースライト』。
ノースライトとは家の北側につけた窓。 内容の面白さもさることながら、横山さんの日本語の表現が上手で 読書嫌いのわしでもスラスラ読めたのである。
それにしてもまだまだ知らん日本語ってありますな。 本の中に出てきた下の言葉 わしは読めませんでした。
@ 縋る A揮う B捲る C噎せる D攫う E摩る F戦く
ちなみに
@ すがる Aふるう Bめくる Cむせる Dさらう Eさする Fおののく
と読むようです。 お恥ずかしい限り。
A は “新型コロナが猛威を揮う” みたいに使うようですな。 (”発揮”の揮ですもんね。) D は “子供を攫う” とか”人気を攫う” のさらうです。
60年近く生きてても知らない言葉だらけですな。
2022年11月14日(月)
ねんざ
土曜日の草野球でまた捻挫してしもた。。 それも激しい走塁とかスライディングとかやったわけではない。
イニングが始まる前 ピッチャーが投球練習したあと キャッチャーが二塁に投げまっしゃろ? それを捕るため二塁に入ろうとしたその時 ビキビキという音とともに捻ったのである。
なにしとんねん。 「まだ始まってへんのになんであの人退場するん?」 と相手ベンチも不思議そうであった(笑)。
実は捻挫は今年に入って2回目。 前回も二塁カバーの時やってしまった。
ただ幸いなことに今回はほとんど腫れがないのである。 前回はこんなに腫れて靴を履くのも難渋したんですが。
実は前回の捻挫以降 足首を相当鍛えとるんですよ。 そのうちの一つが「階段を下りる」。 昼飯のあと 25階まで階段を上がるのを日課にしてるのだが、 今は25階から下りて来るというのを加えている。 これ結構 足首が柔らかくなりますよ ご同輩。
今回軽症で済んだのもトレーニングのおかげと思ってます。 ただトレーニングしとんやったら捻挫すなっちゅう話ですが。
2022年11月13日(日)
第8波
先週 政府がコロナ第8波の対策案を出してました。
感染のレベルを4段階に分けて 段階によって都道府県知事が行動自粛を要請できるようにするというもの。
深刻な第3、第4段階だとこのようになる。
第3段階 : 「感染状況が第7波並みかそれを上回る状況」で、「病床使用率が50%超」。 → 大人数の会食自粛が要請できる 第4段階 : 「想定を超える膨大な数の感染」 で「病床使用率が80%超」 → 出勤の大幅な抑制や帰省・旅行などの自粛を要請できる。
う〜ん 経済を回したいのか 感染を抑えたいのか。 たとえば、 第3・第4段階になった時、海外からの観光客を水際対策で閉め出すんですかね。
もし今まで通り入国しもらうとする。 彼らは「法で明確に禁止されない限り」 自粛なんてしません。 つまり、外国人は普通に会食や旅行を楽しんで、 日本人だけが自粛する・・・なんて変なことが起こりかねない。
札幌なんて第3段階に入ってる可能性があるが、 外国人観光客がすでに結構いるはずである。 どないすんねん。
判断を都道府県に丸投げしちゃえ はいつものことだが、 その分政府は病床がひっ迫しないような政策をやらんとあかんでしょう。 「臨時の医療施設」の整備を図るとか言うてたけど あれどないなったん。
あとそんなに第8波が心配なら 塩野義製薬の飲み薬承認を 急いで検討開始したらどうか。
まあ言うてもしゃあないんやろなぁ。 個人的にできる対策は忘年会の前倒し。 お誘いいつでもお待ちしてます。
2022年11月11日(金)
ウィンウィン
先週 話題となった「ぎふ信長まつり」。
関西大の宮本名誉教授の試算だと経済効果は 150億円だとか。 まあ宮本さんの計算はいつも少し大きい気がするが。
考えたら ウィンウィンというか三方良しですねこのイベント。 ○ 金額はともかく岐阜市にはおカネが落ちて潤った。 ○ 観光客はキムタクが観れて喜んだ。 ○ キムタクはノーギャラ出演だったそうだが、 来年公開の映画の宣伝効果は十分上がった。
今回 脇役に徹した伊藤英明さんの好感度が上昇したのも入れると 四方良し。 来年1月は映画でキムタク信長、大河で松潤家康を送り込む ジャニーズも喜んで五方良し。
・・・・もうやめときますか。
心配事が一つある。 来年の信長役の人やりづらいやろな〜。
2022年11月10日(木)
小さい記事
葉梨法相 は辞めざるを得んようなると思います。 口が軽すぎますね この人。
ただこの発言 朝の日経では見逃すとこでした。 それぐらい扱いが小さかった。 多分時間的にネタを集められんかったんでしょうな。
もう一つ扱いが小さい記事(というか見出し)がありました。 週刊文春の広告欄。 逸ノ城がおかみさんを殴打して破門されそうだというのである。
ただ文春がこの手のネタをしっかりつかんでるなら こんな小さい扱いにせんでしょう。 つまりガセの可能性もかなりあると思います。
扱いが小さいネタというのは 「時間が間に合わんかった」か「確証がつかめてない」かの どちらかでしょうな。
それにしても 「瀬戸際大臣」で味を占めた野党のみなさん、 今度は「話(葉梨)にならん大臣」で攻めるんでしょうかね。
2022年11月8日(火)
天体ショー
皆既月食 キレイに見れてよかったですな。
今回は天王星食も同時に見られ、 442年ぶりに皆既月食と惑星食が重なった。 前回は本能寺の変の2年前だったそうです。
こんなん誰が計算するんでしょうな。 計算と言えば、月食の始まりと終わりの時間も ピッタリであったが、どうやって計算するのであろう。
文系のわしは天王星食の意味すら勘違いしてました。 あれって天王星が月の後ろに隠れるという意味なのね。
てっきり月食と同じことが起こってるのかと。
えらい長い影ができるんやなと。
2022年11月7日(月)
阪神の2人
1. 中野とサトテル
WBC 栗山ジャパンが始動。 われらが阪神からは、 投手・湯浅、 内野手・中野、 外野手・近本と佐藤輝、の4名が 名を連ねております。
しかしちと困ったのう・・・。
土日の強化試合で 中野がショート、サトテルがライトを守っていたのである。 阪神・岡田監督の構想では 中野はセカンド、サトテルはサードなんですがね。
どっち練習したらええねん という話にならんかしら。
2. 糸井と新井
日曜日の『サンデーモーニング』のスポーツコーナーは 上原氏がいなくて、糸井と新井のお兄ちゃんに託された。
まあこの二人は、 阪神にFA移籍したが一度も優勝の美酒を味わえなかった点で共通してます。
日本シリーズで見たけど 糸井が解説で食べていくにはネタの引き出しが少なすぎるかな。 一方新井のお兄ちゃんは、 監督になるのがもったいないくらい当意即妙である。
それを象徴するかのように『サンデーモーニング』では 糸井が資料を机に広げていたのに対して、 新井のお兄ちゃんはなんも無しのアドリブ対応であった。
来年はどちらも新しい環境で頑張れ!
2022年11月6日(日)
先週の経済関係の記事で気になったことを 書き留めます。
トヨタ
個人的にショックだったのは トヨタ減益のニュース。
円安による収益押上げ効果は当然あったのだが、 原材料価格上昇の効果がそれを上回ってしまったという。
日本の顔ともいえるトップ企業が 円安を武器にできへんかったとは・・・。
今後 日本株は底堅く推移するという見立てが多いが そんな感じがしないのである。
SMBC日興証券の処分
相場操縦で一部業務停止命令を受けたSMBC日興証券と三井住友。 土曜の一面にトップ22人の処分が出てましたね。
SMBCの社長は半年間無報酬のあと辞任するのだが、 それ以外の人たちの処分は「下手やなぁ」と思いました。
たとえば 三井住友FGの社長は半年間 報酬の30%カット。 しかし一般人には 「1億円が7千万になるだけでしょ。」 という印象しか与えないのである。 それだったら 「2か月間無報酬で再建に取り組む」と 言った方が本気度が伝わるのではないか。 カット額はほとんど変わらへんで。
三井住友銀行の頭取・副頭取の 報酬20%×3か月カットなんて、逆に反感を買うので やらんでもええ気がいたします。
塩野義製薬のコロナ薬
塩野義製薬が開発しているコロナの飲み薬「ゾコーバ」。 ついに9月の最終段階の治験で効果が確認できたようです。
これを受けて、厚生労働省は緊急承認制度の再審議を 「11月下旬」に行う「方向で調整に入った」 ってなんでそんなのんびりしとんねん。
待望の日本製の薬でしょ。 11月中に第8波来るんでしょ。
もっとちゃっちゃと動けば 日本の会社の忘年会が一気に復活できたかもしれんのである。
2022年11月5日(土)
新井薬師
先月 新井薬師前の「酒のマチダヤ」さんに行ったんですが、 前々から確認したくて訪れた場所があります。
「新井薬師」ですな。
なんせ西武新宿線の3つ隣の「都立家政」駅には 都立家政という学校は無い。 新井薬師もあるのかどうか疑わしかったのである。
結果はしっかりありました。
考えたら 高円寺や豪徳寺や祐天寺などの駅には その名前のお寺がちゃんとある。 吉祥寺がむしろ例外ですね※。 ※明暦の大火で駒込の吉祥寺界隈の人たちが移住して”吉祥寺村”を作ったため 寺社はホイホイ移転しないので 駅名=寺社名の関係が保たれるんでしょうな。
それに比べて学校は結構 移転したり改名したりする。 だから都立家政とか都立大学とか学芸大学とか、 駅降りたらそんな学校ないやんかなんてことが起こる。
若干違う理由で名が体を表していないのが大泉学園。 西武鉄道が神田の一橋大を誘致しようと画策し、 駅名も学園風にして一帯を開発したのだが誘致に失敗したのである。
いずれにしてもこれらの駅の住民は、 「学校無くても駅名はそのままでええよ」と 皆さん駅名を残している。 文教都市っぽくて街のイメージや治安も良くなりそうですもんね。
2022年11月3日(木)
今朝のワイドショーは朝鮮半島尽くし。 北朝鮮のミサイル発射と梨泰院の事故一色でした。 日本の事やったの天気予報だけだった。
インスタ映え
2017年の流行語大賞ともなった「インスタ映え」。
「どれ。携帯買い替えたしわしもインスタやってみよっかな。」なんて 考えてるご同輩。 一周遅れているみたいです。
時代は「映え疲れ(ばえづかれ)」のようですぞ。
Z世代の間で今流行ってるのが”Be Real” というアプリ。 一日1回「写真撮ってシェアしなさい」というメッセージが来るので 自分のいる部屋とか歩いてる町とか撮ってアップロードする。 加工する機能もないので 素のままの写真をシェアすることになる。
ということで こんな地味な写真が出来上がる。(ただの部屋ですな)
【写真】テレ東 『60秒で学べるニュース』より
でも一日1回シェアを強要されるっちゅうのは めんどくさいわなぁ。 結局スマホに支配されとるのである。
ただ これからインスタ始めようとしているご同輩は 臆せずやってみなはれ。 多分2,3回やったら疲れてイヤんなります。 その結果 Z世代の「映え疲れ」に一気に追いつけるのである。
2022年11月1日(火)
乗り過ごし
最近は酒も飲ん でもないのに電車を乗り過ごす。 新聞とか本とか普通に読んでるだけなんですがね。 これも歳のせいなのかしら。
気付くと朝の出勤時は木場、帰宅時は田無にいますな。 木場は年に3回くらい訪れるのだが、この景色に毎回圧倒されます。
円筒形のトンネルをむき出しの金属の網で支えている。
『北斗の拳』のジャギと構造的には一緒やね。
乗り過ごしと言えば、心温まるいい話もある。
2〜3年前のことだが、草野球の試合が終わった後、 夢の島でしこたま飲んじゃったんですな。
乗り込んだ有楽町線で 「あ。O田さんとI田さんは永田町で降りますね? で、T川さんは銀座一丁目ね。僕は飯田橋まで行きますわ。」 と、かなりでかい声で確認した後、爆睡してしまった。
他の人はすでに降りていたので お約束の乗り過ごしパターンだったが、 「あなた!あなた!飯田橋で降りるってさっき言ってたわよね!」 と結構離れたところにいたおばさんが起こしに来てくれたのである。
|
<!-- Global site tag (gtag.js) - Google Analytics --> <script async src="https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=G-NYMK6LJMZ1"></script> <script> window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date());
gtag('config', 'G-NYMK6LJMZ1'); </script> |
<!--shinobi1--><script type="text/javascript" src="//x6.shinobi.jp/ufo/091398100"></script><noscript><a href="//x6.shinobi.jp/bin/gg?091398100" target="_blank"><img src="//x6.shinobi.jp/bin/ll?091398100" border="0"></a><br><span style="font-size:9px"><img style="margin:0;vertical-align:text-bottom;" src="//img.shinobi.jp/tadaima/fj.gif" width="19" height="11"> </span></noscript><!--shinobi2-->
|
|