草野球・安信タイガースHP

はこちら

 

 

むかしの日記はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

2022131日(月)

 

 

1月の酒  2021年の酒

 

もう今年も1か月経ってもた。

 

私は酒を買ってくると その都度写真を撮ってるんですが、

1月は8本いただきましたね。

 

 

その中でベストは 神奈川・海老名の『いづみ橋 秋とんぼ 雄町』。

美味いのに食事の前にしゃしゃり出ない奥ゆかしさ。 さすがです。

 

 

ところで ひと月8本というペースは年換算で約100本。

試しに20211年間を数えてみると103本飲んでたので

まあ同じペースが続いていることになる。

 

 

その2021年の中で一番おいしかったのは、新潟の『加茂錦 荷札酒』でした。

 

 

美味くて濃い味わいなのに主張しすぎないギリギリの線を攻めた酒。

味の強さの割に全然飲み飽きんちゅうことです。

 

さて年間4合瓶100本というと 70リットル飲んだという計算になる。

あの新潟県の日本酒消費量(年間)が 成人一人当たり13リットル

なので結構飲んでますな(笑)。

 

世の中 旨口、甘口、芳醇系が増え過ぎたので、

そろそろ今年あたり 辛口系の復権を願っています。

 

 

 

 

 

2022130日(日)

 

 

3回目のワクチン情報

 

故郷(くに)の母親の3回目のワクチンは

2月上旬となった。

当初下旬じゃないかと言われてたが、

前倒しの動きがあるようです。

 

さて、上石神井のリハビリセンターのスタッフさんは

もう3回目を打ったらしいが、

3回目が一番きつかったです」とのこと。

 

2回目まで何ともなかった他のスタッフも

389度の熱に苦しんだらしい。

3回目は軽く済むと聞いたけどなぁ。

 

ちなみに そのスタッフの皆さんは ファイザー×3

モデルナ×3 はもっときついのか・・・。

(だからファイザーに人気が殺到しているのかも)

 

 

キャンプ前

 

ついにスカイAがこんな番組までやりだした。

 

 

元阪神・上本博巳の解説までしっかりついているのである。

 

見てて面白いことに気づきました。

 

下の写真は矢野監督がルーキーを集めて訓示を述べているところなのだが、

右からドラフト1位、2位・・・・の順番に並んでいるのである。

 

 

 

そういえばグランド入りも森木大地を先頭にドラフト順であった。

年齢順とかじゃないのね。

 

 

 

 

2022129日(土)

 

 

オミクロンが急増してから来週で1か月。

ピークアウトは近いと思います。頑張りましょう。

 

 

 

小ネタ @ 〜痛いとこだらけ〜

 

実は野球の走塁で 左足の太もも裏を痛めましてな。

それをかばってランニングしてたら右足も痛めてもた。

さらに、常々痛い右肩は投球禁止令発動中。

それで左投げの練習してたらも上がらんようなってきた。

 

手足4本とも痛いなんて経験は大学の部活以来ですわ。

 

当時 合気道部の合宿で厳しい先輩方にしごかれましてな。

 

手首、肘、肩・・・とあらゆる関節を決め技で痛め、

連続受け身で足や背中も痛めたわしら下級生からは、

こんなうめき声が漏れてたもんです。

 

「うぅ・・・あと痛めてないのは耳たぶだけや・・・」

 

 

 

小ネタ その2 〜サッカーファンのジェスチャー〜

 

今朝の『おはよう日本』見てて気づいたこと。

 

贔屓のチームが決定機を逃した時の悔しがり方って

サッカーファンだけ独特ちゃうかな。

なぜか全員頭を抱える(下の写真の黄色矢印の人たち)。

 

 

野球ファンはそれはない。

大事なところで藤浪が四球出しても、

下の写真の阪神ファンは誰一人頭に手ぇやってへんでしょ。

 

 

サッカーファンだけ なんでこんなジェスチャーをするのかしら。

 

一説にはサッカーは1点がなかなか入らないスポーツなので、

それを逃したときの悔しさが野球の何倍もあるからだという。

ふ〜む。

1点がなかなか入らへんのは阪神もおんなじやけどな。

 

 

 

 

 

2022127日(木)

 

 

選択肢のワナ

 

今週月曜の日経に面白い記事が出てました。

 

試食で6種類のジャムを揃えると3割の人に買ってもらえたが、

これを24種類に増やすと買った人は3%に減るという。

 

人間は選択肢が多ければ多いほど、

選んだ後の後悔が増えるからだそうです。

つまりスーパーや食料品店で品ぞろえを増やせば増えるほど

食品ロスにつながることになる。

 

 

まあただ 世の中この理論に逆行する例が結構ある気がしますね。

 

たとえば お酒はこうやって無数に並んでる方が、

間違いなく購買意欲をかきたてられる。

【写真】練馬のうえも酒店さん のFBより

 

NHKのカネオ君によると カニカマは100種類もあるらしい。

おそらくスーパーの売り場にも相当並んでるはずだが結構売れている。

 

最後に、芸能界。

AKB48 、 乃木坂46・・・・選択肢のワナに逆行するような

大所帯のグループが今なお健在。

 

ただこれがAKB96 、 乃木坂92 だと

さすがに売れそうもないでしょう。

丁度いいギリギリの量があって、それを見極めるのが

大事ということでしょうな。

 

 

 

 

 

 

 

2022126日(水)

 

 

わけわからん

 

買うてみたけど わけわからん。

 

 

そもそも 毎回「ブロックチェーン」の説明でつまづくのである。

 

そこで もう何も考えずに無理やり飲み込むことにした。

「ブロックチェーン」 = ネット上の“採掘者”と呼ばれる人達が承認した取引台帳。以上!

NFT                = その取引台帳でホンモノ認定された デジタルの仮面ライダーカード 

「メタバース」     = 映画『サマーウォーズ』 に出てきたOZ(オズ) みたいな仮想の世界。

 

ただ記事を読み進めると、さらに眉をひそめるような世界が広がってくる。

 

こういうわけのわからん世界で しっかり金儲けしてる輩がいるのである。

昔 仮想通貨の億りびとが話題になったが、

今「メタバース」、つまり仮想世界の中で土地が売買されてて

その転売で何千万という含み益を出している人もいるという。

 

仮想世界の土地なんか家も建てれんのになんのために売買されとるのか。

ほんまにわけわからん。

 

 

 

 

 

2022125日(火)

 

 

大谷

 

今週金曜日にテレ朝が

『タモリステーション 〜二刀流 大谷翔平の軌跡〜』 

という特番をやるのでちょっと期待したが

本人が出演するわけではないようです。

 

結局大谷は今オフ テレビの生出演は

一つもなかったのではなかろうか。

紅白歌合戦の審査員は間違いないと

思ってたんですが。

 

大リーガーは何か契約面でテレビ出演が

難しいのかなと思ったりするが、

その割にマエケンはYoutubeの『トクサンTV』に

出てたしなぁ。 

わからん。どなたかお詳しい方 教えてくだされ。

 

まあ仮に、出演の自由度が高かったとしても

大谷翔平はバラエティ番組には軽々しく出ないんでしょうね。

上記の『タモリステーション』だが、

司会のタモリに加えて、ゲストが王さん、栗山さんなので

十分豪華なのであるが。

 

 

 

 

2022124日(月)

 

 

ジョブチューン

 

一昨日 放送された『ジョブチューン』の

一流プロ野球選手が大集合スペシャル

 

われらが阪神タイガースからは

2年連続2ケタ勝利の秋山投手が出演。

その中で、阪神に巣食う病(やまい)の核心に迫る発言が

ありました。

 

これである。

 

 

余計なプレッシャー

 

昨年度 首位独走中の6月に

関西のマスコミが優勝特番を作り始めたことに対し、

彼が思ったホンネである。

 

ちなみに夏場の各局の特番はこんな感じであった。

 

 

選手の世代交代がどんなに進もうと、

昔も今も満塁で点が入らない勝負弱さ。

 

甲子園には3塁と本塁の間に結界がある」と

当日記ではよく指摘したが、

この結界の正体こそ

阪神ファンの行き過ぎた期待が生む圧力なのである。

 

2003年 2位に14.5ゲーム差をつけ独走していた星野監督が、

「これでもし優勝を逃したら・・・」

という悪夢に怯えベンチで何回か倒れた。

 

それほど阪神ファンのプレッシャーは強烈なのであろう。

この日記で「阪神、阪神」言うてる間は

優勝はないのかも知れない。

 

 

 

 

 

2022123日(日)

 

御嶽海優勝おめでとう!

それと 序二段優勝の朝阪神もおめでとう!

 

 

ドカベン

 

先週 野球漫画家の水島新司さんが亡くなられた。

 

学生の頃 『ドカベン』は毎週読んでましたね。

昔から根が 判官びいき 阪神びいき なので

いつも「明訓負けろ」と思ってました(笑)。

なので弁慶高校にサヨナラ負けした時には

「義経よう飛んだ!」と思わず快哉を叫びましたね。

 

 

山田太郎はこの時2年生だったわけだが、

この年の明訓の試合は県予選から、

薄氷を踏むものばかりだった。

 

1. 神奈川県大会  明訓 1-0 白新学院

剛腕不知火9回まで完全試合を許していたが、

延長10回に 『ルールブックの盲点』※で辛勝。

 

※一死満塁で微笑のスクイズ・小フライを不知火がキャッチ。

不知火は一塁を大きく離れていた山田を刺すが、その前に

三塁走者岩鬼がホームインしており、この1点が認められた。

2012年の甲子園 済々黌vs鳴門の一戦でこのプレーが

 実際に起こり話題となった)

 

 

2. 神奈川県大会 明訓3-2 横浜学院

1点負けていた9回二死 打者山田太郎。

ストレート勝負にこだわった土門

キャッチャー谷津は「甲子園に行きましょう」と変化球を要求する。

山田のファールチップを谷津がつかみゲームセット!

と思いきや翌週号でボールがキャッチャーミットからこぼれていた。

私は思わず地団駄を踏みましたな。

 

3. 甲子園初戦  明訓6-5 ブルートレイン学院

9回二死までで明訓今度は2点ビハインド。

普通負けでしょう。

ところがそれまで大胆不敵だったブルートレイン守備陣が

カチカチになってしまいエラー続出、結局逆転を許す。

とても腹が立ったのを覚えています。

 

そして運命の相手・弁慶高校戦へとつながっていくのである。

 

それにしても明訓を追い詰めるために水島新司さんが

繰り出すアイデアは毎回楽しかった。

本当は明訓を一番倒したかったのは水島さんかもしれませんな。

 

ご冥福をお祈りします。

 

 

 

 

 

 

 

2022121日(金)

 

 

まんぼうへ

 

 

今日の19時ごろの月島もんじゃストリート

 

 

せっかくの金曜やねんけどなぁ・・・まあしゃあないか。

 

新規感染者はまだ増えると思う。

わしがいつも行ってる西武新宿のPCR検査センター

火曜日まで予約が満杯。

検査を受ける人が増えるということは陽性者も増えるのである。

 

ところが、みんなその先を見てるのではないか。

例えばプロ野球。

2月からのキャンプに観客を入れるのに加え、

今年は延長12回制に伸ばすようである。

着実に正常化に向かっているのである。

 

ただ延長12回はスアレスが抜けた阪神にとって、

とてもキツイ。

厚いリリーフ陣を早くそろえたチームが優勝するでしょう。

セリーグは広島が健闘すると思います。

 

 

 

 

 

2022120日(木)

 

 

オッサン

 

 

最近アベノマスクの肩身が狭い。

 

オミクロンの拡大でマスクの同調圧力が

また強まってるんですかな。

アベノマスクで電車に乗り込むと

結構な確率で二度見されるのである。

 

まあ確かにボロくもなってきた。

ガーゼの面積が狭まり逆に耳ヒモが伸びてきたのである。

もはや内側でマスクを軽く噛んでないと

口が出てしまうのである。

 

【写真】安倍前首相からも完全に見放された

 

娘から「みっともない」と笑われるのであるが、

実はもう一つ笑われているのはこれ。

スマホですな。

 

 

空気入れんとシール貼るなんて

そんなんできひんやん。

それにひとたび画面が光ると目立たんから

気にしてへんのであるが。

 

ただ 「みっともない」と言われたら反省しますよ わしも。

反省してすでに厚労省に「アベノマスク」100申し込んでいるのである。

(まだ来ない)

 

 

 

 

 

2022119日(水)

 

 

鎖国

 

 

一昨日の岸田首相の施政方針演説。

 

新しい資本主義」や「新時代リアリズム外交」などの言葉が並んだが、

海外の反応で多かったのは「「鎖国政策」を早く見直してくれ」というものだった。

コロナ対策の入国制限が厳しすぎるということですね。

 

真水に一粒の塩も入れないという中国みたいな考えはわかるが、

もうええかげん塩水になってるのに真水も入れないというのは合理性に欠ける。

きちんとワクチンを打った留学生や研究者を

日本の米兵ジョコビッチと同じ扱いにするのは間違いであろう。

 

同日 皇居の歌会始めで天皇陛下が詠まれた歌も

同じメッセージではあるまいか。

 

「世界との往き来難(がた)かる世はつづき 窓開く日を偏(ひとへ)に願ふ

 

窓開きましょうよ 岸田首相。

 

 

 

 

2022118日(火)

 

 

ジェンダーフリー

 

昨日 公立高校の願書から性別欄が消えている話を書いたが、

学校のジェンダーフリーって思ったより進んでいるようです。

 

まず出席簿

今は男女混合名簿が9を占めるらしい。

わたしら小学生の頃は男子が先で女子が後。

当時何とも感じなかったのが今となっては不思議です。

 

次に制服。

「女子の制服は スカート でも  スラックス でもよい」

という学校が全国でなんと44もあるというのである。

 

 

知らん間にずいぶん進んでるんですな。

ただ このスカート / スラックス選択制を男子にも適用してはじめて

真のジェンダーフリーと言えるんでしょうな。

まだそこまでは難しいか。

 

真のジェンダーフリーで思い出したが、

「女性専用車両」が比較的すいているのを見て、

「男性専用車両」はなんでないねんと考えたことがある。

オッサンばっかりの車両ってみんな敬遠するので

結果的にさらにすくはずである。

 

 

 

 

 

 

2022117日(月)

 

 

女子は優秀

 

46道府県の公立高校の願書から性別欄が消えているそうである。

残ってるのは東京都だけだとか。

男女別の定員制を設けているから消せないのである。

 

 

その東京の男女別定員も撤廃が検討されている。

 

というのも、男女の上限枠があるせいで

点数だけなら合格なのに不合格に泣く生徒が800人もいるからである。

しかもそのうち700人が女子生徒

 

逆に言うと男女別定員制がなくなれば、女子の合格者がドバっと増えることになる。

人気校の中には女子高化するところも出てくるかも知れません。

 

いずれにしても女子は優秀ですな。

なのに会社の役員が男だらけなのはやっぱ変ですわ。

昨日の日経に出てたが、

上場企業のデータで、女性の管理職登用率が0.1ポイント上がると

総資産利益率(ROA) が約0.5%、生産性が13%高まる関係が見られた

 

そんな露骨な効果が!? ほんまかいな。

でも 日本企業復活のカギは紛れもなくここにありそうです。

 

考えたらわしらの職場もそうかもしれん。

もしうら若き女子が来てくれたら、

間違いなくオジサン達はめちゃめちゃ働くであろう。

その時は 生産性だけでなく血圧もだいぶ上がるけどね。

 

 

 

 

2022115日(土)

 

 

まぶしい草野球

 

草野球・安信タイガースも高齢化の影響か、

年々打力が落ちてましてな。

各自思い思いに打って点が入る時代も今は昔

となってしまったのである。

 

そこで今季から攻撃時のサインプレーを

取り入れることにした。

野球経験者M下K選手がサイン担当に就任し、

本日からさっそく始動であります。

 

バントとかエンドランとか数種類しかないのだが、

覚えるのに四苦八苦しましたな。

今 共通テストを受けてる受験生の暗記量の

何万分の一やねんけどね(笑)。

わしサインも出てないのにバントしてもうたがな。

 

【写真】しかもバント失敗するわし

 

それでも、2時間緊張感持続したまま試合ができて

無失策の完封勝ち。

今まで作戦面で惜敗続きだった宿敵(06敗)から初勝利!

うれしかった〜。

ユーミンの「まぶしい草野球」を歌いながら

家で祝杯をあげましたな。

 

どうでもいいことだが、

ユーミンは草野球をちょっと曲解しております。

草野球で外野席にお弁当を持った彼女が見てるなんてことは

絶対ありませんな。

そもそも外野席に観客なんておらんがな。

安信タイガース500試合以上の歴史の中で、

最高観客数は大田スタジアム内野スタンドの15人だけである。

 

 

 

 

 

2022114日(金)

 

 

昨日 石原さとみの結婚を知らなかったって話をしたら、

昔の職場仲間のA村さんが

「株式市場が石原さとみショックに襲われたの覚えてないんですか」

と言う。

 

彼が送ってくれた資料によると、

有名人が結婚を発表した翌日には、

ショックで株が売られることが多いのである。

 

例えば20159月の福山雅治のときは日経平均が700円安

20158月の堀北真希のとき900円安、

201812月の小倉優子のときには1000円安 を記録している。

 

そして、それを上回る衝撃をもたらしたのが上記の石原さとみ

なんと翌日 東京証券取引所がシステム障害で売買停止

なったのである。

 

〇〇ロス」って市場を直撃するんですな。

 

そう考えると、

退陣を発表するや株式市場の暴上げ呼んだ菅前首相

複雑なお気持ちでしょう。

 

 

 

 

2022113日(木)

 

 

最近 “目からウロコ だったこと。

ただご同輩はとっくに知ってることだと思います。

 

 

石原さとみ 第一子妊娠

 

え? 結婚してたんや。

 

わし 新聞・雑誌の政治欄と芸能欄はあんまり見ぃへんのですわ。

大臣の名前覚えてもすぐ変わるし、

芸能人の結婚の記事読んでもすぐ別れるし。

 

いやちょっと驚きました。

 

 

麻婆豆腐

 

これも全然知らかったんですが、

麻婆豆腐の歴史ってとても浅いんですな。

 

鎌倉殿の13」の頃にはとっくに出回っていたのかと思いきや、

なんと「青天を衝け」の中盤くらいに誕生しているのである。

つまり1870年前後ですね。

 

  成都に住む陳というおばさんが

労働者のスタミナ増進のために作ったのが始まりという。

その陳さんは顔にあばた(麻点)があったため

麻婆と呼ばれ、その麻婆が作るから麻婆豆腐となった。

 

ふ〜む。

中国4000年の歴史からすれば、

タピオカと大して変わらんぐらい新興の食品なのである。

 

(先日新宿の「陳麻婆豆腐」という店で知りました)

 

 

 

 

 

2022112日(水)

 

 

オミクロン急拡大

 

最近 ちょっと残業続きで

8時半〜9時くらいの電車で帰ってるんですが、

ガラガラですね。

 

皆さん飲み会を避けてるんでしょう。

 

一方、世の中の動きは自粛一辺倒でなくさまざまです。

 

日経によると、英国は入国者全員に求めていた検査を

廃止し入国時の規制をなくした。

オミクロンがまん延している国は入国を緩和する流れに

なっているそうである。

もう今さら止めたってしゃあないと割り切ってるんでしょうな。

 

また日本のプロ野球は

来月からのキャンプを有観客で行うと改めて発表した。

一昨日のわしの予想はいい意味で外れました。

 

確かにオミクロンの感染力は脅威だが、下図のような毒性の指標を見ると、

経済をビタッと止める必要はないという判断だと思います

 

 

私もその考えには賛成ですな。

いっそ罹っちゃった方が楽かも なんて言うとバチが当たるでしょうが、

1月中はお誘いいただいて全然いいですよ。

2月はイベントがあるので大人しくする予定)

 

 

 

 

 

2022111日(火)

 

 

北京五輪

 

昨日 球春近しと言いましたが、

ということは北京五輪も近しであります(24日より)。

 

コロナの影響で観客は国内在住者限定となるのであるが、

その場合当然予想されるのは、

応援団が中国一色となることである。

360度真っ赤に染まった客席が

「加油 加油」の大合唱する光景は

世界の反発を買うのではないかと思われる。

 

そんなことはお構いなしに

国威発揚、中国as NO.1の喧伝に走るのか。

世界との協調に気を使って応援団を少し

大人しくさせるのか。

 

中国共産党の今後の出方が占えるかもしれません。

(まあ前者でしょうが)

 

 

 

 

2022110日(月)

 

 

楽観的すぎるか?

 

どうも楽観的なニュースに飛びついてしまうのだが、

週刊新潮に「オミクロンがコロナ終息の救世主になる」という記事が

出てますね。

弱毒性のオミクロンが他のコロナを駆逐して

自分はただの風邪になってしまうというのである。

スペイン風邪もそうやって収まったのではないかという。

 

ちょっとお気楽かもしれないが 半分以上信じております。

 

今日の新聞によればイギリスの新規感染者が

ピークから2割も減ったらしい。

 

そういえば南アフリカはどうか改めて見てみると

もう完全にピークアウトしていますね。

 

 

このグラフによると 1116日 の300人弱から 

1213日に 13000人強の最高値をつけるまで 約1か月。

日本は大晦日あたりから急増し始めたので

この例に従うと1月末あたりがピークとなるのでしょうか。

 

ふ〜む。

それでいくと21日から始まるプロ野球キャンプは

また無観客になる可能性が高いですな。

で、オープン戦から徐々にお客を入れるという流れとなるのでしょう。

 

気付くと球春はもうそこまで来ているのです。

 

 

 

 

 

202219日(日)

 

 

が〜まるちょば

 

新宿「紀伊国屋ホール」で

が〜まるちょばのライブを見てきた。

 

東京五輪開会式のピクトグラム好評もあってか

会場は満席であった。

本人もちょっと驚いてましたね。

 

パントマイムというと、

カバンの空中固定や見えない壁などの“大道芸”モノが

頭に浮かぶ。

実際この日も 前半は芸やテクニックの披露で笑わせてくれたが、

後半は一転雰囲気が変わった。

 

ヒューマンドラマの一人芝居を45分間演じたのである。

彼が伝えていきたいパントマイムとはむしろこっち、

観客の想像心をかきたてる無言のお芝居の方であった。

そういえば 泣かせるパントマイムって

どこかで見たことがあったなと思い出しました。

 

満員なのに物音ひとつ立たない会場。

オミクロンも広がりようがありませんな。

 

不思議な面白い時間を過ごしました。

 

 

 

 

 

202218日(土)

 

 

WEB飲み会

 

大学の部活仲間でWEB飲み会。

 

といっても コロナ禍初期に流行った

各人ZOOM参加方式でなく、

居酒屋の4人と米国の1人をLINEで結ぶというもの。

 

お店は飯田橋の「花かぐら」さんで個室を借りました。

8品コース3600円は丁寧な作りで美味しかったなあ。

米国参加者が羨ましがってました(笑)。

 

やっぱ飲み会はリアルに限る。

 

 

みんなまだバリバリ活躍していて

ちょっと焦りました。

 

 

 

 

 

202217日(金)

 

 

英語の電話

 

May  I  ask   who’s  calling ? (どちらさまでしょうか?)

 

久しぶりに英語の電話なんて取りましたな。

こんな純和製高齢者の職場に外国人がかけてくるはずないので

ou’ve  got the wrong number (番号お間違えです)

の発射準備をしてたら、どうやらウチの同僚と話したいと言う。

 

ところがその人テレワークでおらへんかったんです。

おいおい “テレワーク中“って英語でなんていうねん。

そもそも テレワーク なんて テレビデオぐらい和製英語やろ。 

 

開き直って 「He  is  on  TELE WORK  」とハッキリ言ってみたら

通じました(笑)。

後で調べてみると 「He is  teleworking」 でいいらしい。

 

そういえば 今回クラスターが出てしまった東京大神宮。

お伊勢さんの東京支店なので、

コロナ前は参拝客に赤福もちを振舞ったりしてた。

 

当時そこでバイトしてたウチの子供が、

外国人に 「これは何?」と英語で聞かれ、

あー あー れっどぉ・・・・ れっどぉ・・・

と言ったまま固まった話を思い出しました。

 

れっど はっぴー らいすけーき って言おうとしたんでしょう(笑)。

 

もしおみくじの「末吉」について外国人に聞かれたら

The  lowest  level  of  happiness」 とか言ったんだろうな。

 

 

 

 

 

202216日(木)

 

 

天中殺

 

東京に大雪警報が出た。

最初注意報だったんですがね。

 

どう違うのか調べてみたら、

東京では12時間の降雪の深さが5cmで注意報、

10cなら警報になるようである。

 

ただ場所によって基準は違う。

福生や青梅とかの多摩西部エリアだと

警報を名乗れるのは20cm以上となる。

 

それにしても

今日は朝から西武新宿線が人身事故で全線ストップ。

昼から雪に襲われ、夜は新型コロナ感染者急増のニュース。

 

天中殺」なんて言葉が頭に浮かびましたな。

古いですかね。

 

この言葉がいつ流行ったのか一応調べてみたら1979年。

わしらが中高生の頃です。

阪神の歴史でいうと、

この年は掛布が本塁打王、小林繁が最多勝で沢村賞。

なのになぜかチームは4位。

 

なんでやねんっちゅう感じだったでしょうな。

今日よりよっぽど「天中殺」です。

 

 

 

 

 

 

202215日(水)

 

 

大河ドラマ

 

青天を衝け」を見終わったが、最後の方は

渋沢栄一が いったいいつ老けるのか」ばかり

気になりましたな。

 

この写真は関東大震災の場面、つまり栄一は83歳なのである。

 

血洗島の頃とほとんど変わらへんがな。

 

一方こちらは渋沢兼子79歳である。

 

大島優子の首のところの特殊メイクには驚くばかりだが、

栄一とのアンバランスが際立ちすぎである。

  

ただこのメイクを抜きにしても、

大島優子の演技は上手いなあと感心した。

紅白歌合戦の舞台上でいきなりAKB卒業を宣言し、

その後の北島サブちゃんのラストステージに水を差してしまったのが

2013年年末、もう8年も前の話なんですね。

 

すっかり実力派の女優さんになられました。

 

 

 

 

202214日(火)

 

 

混雑復活

 

年末年始の帰省が2年ぶりという人が多かった今回。

あちこちで賑わいが戻っていた。

 

【写真】満員のなんば花月

 

わしが乗った新幹線は行きも帰りも満席。

東京駅の混雑を久しぶりに見ました。

混雑と言えば

年末墓参りに行ったら明石の墓園前が車で渋滞。

久しぶりの供養という人も結構いたんでしょうな。

 

また、お土産の定番 名物「たこせん」が売り切れ。

お店の方も「予想外の売り上げ」に目を丸くしていた。

たこせんのリベンジ消費っちゅうわけですね。

あ。わしがいつも職場で配っとるのは「ミニたこせん」で

こっちはまだあったのでご心配なく(笑)。

 

 

紅白

 

紅白歌合戦の視聴率(2部)が過去最低となったようだが

ウチの母親も、次から次へと出てくるジャニーズ何とか坂46

退屈そうに眺めていた。

テレ東の『年忘れにっぽんの歌』も

古い歌手を漫然と繰り出すのではなく何か目玉企画を作れば

高齢者の視聴率をかなり奪えるでしょうな(今回は8%強)。

 

大晦日の番組で嬉しかったのは

サンテレビが阪神企画を2本も入れてくれたこと。

我が家の視聴率は25%であった(笑)。

 

 

 

 

<!-- Global site tag (gtag.js) - Google Analytics -->

<script async src="https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=G-NYMK6LJMZ1"></script>

<script>

  window.dataLayer = window.dataLayer || [];

  function gtag(){dataLayer.push(arguments);}

  gtag('js', new Date());

 

  gtag('config', 'G-NYMK6LJMZ1');

</script>

<!--shinobi1--><script type="text/javascript" src="//x6.shinobi.jp/ufo/091398100"></script><noscript><a href="//x6.shinobi.jp/bin/gg?091398100" target="_blank"><img src="//x6.shinobi.jp/bin/ll?091398100" border="0"></a><br><span style="font-size:9px"><img style="margin:0;vertical-align:text-bottom;" src="//img.shinobi.jp/tadaima/fj.gif" width="19" height="11"> </span></noscript><!--shinobi2-->